【ご案内】FEJプリザーブドフラワー資格取得コースについて★さらに今だけ特典も♪

Flower Impression(フラワーインプレッション)のNORiKOです。
いつもご訪問下さりありがとうございます。
今日ご紹介するのは、フラワーエデュケーションジャパンの「プリザーブドフラワー資格取得コース」のご案内です。
生徒様よりお問合せ頂き、そういえば全然ご案内しておりませんでしたね。消費税増税もあり、気になる事も多いかと思います。
さて、「プリザーブドフラワー資格取得コース」は・・・
学ぶ側のメリットを最大限に考慮したコース
これまで花の資格は、高額な料金を支払い長い年月をかけて取得するものでした。
「安心して花を楽しめ、習いやすい」
「適正価格で実践的な技術が学べる」
「何年も受講しなくても花が理解できる」
このような学ぶ側のメリットは、本当は集客の上で講師側のメリットとなります。
学ぶ側のメリットを最大限に考慮したコースは、講師が教室を開講した際に集客をしやすく、生徒自身にも本物の力がつくような構成になっていれば、双方へもたらす利益も大きくなります。
フラワーエデュケーションでは受講者にとってのメリットは講師の利益につながることを考慮し、コースを設定しています。
ギフトサイズのアレンジメントから、大振りのキャスケードブーケまで、8単位の中に、あらゆるデザインとテクニックが詰まっています。
またコース受講後には、大手花材問屋様3社と卸取引ができるようになりますので、長く花を続けたい方には、本当にオススメのコースです。
受講側のメリット
- 何年もかけずに花の技術が学べる短期間で効率的なカリキュラム
- コース卒業後は、自分で好きな花を作れるサポート体制(卸ビジネス契約)
- 認定会員年会費の金銭的負担が少ない(5000円/1年間)
- コース料金、開講までにかかる料金が明朗であること
- よくある、あとから色々な料金が追加されることは絶対にないこと
- 希望の方には講師となって今度はお花の楽しさを伝える側にまわることも可能であるため、生徒自身に未来の可能性を感じてもらえる
- コース卒業後も本部より隔週で花レシピや情報を受け取ることができる
FEJプリザーブドフラワー資格取得コースは、8単位でプリザーブドフラワーのあらゆる技術が盛り込まれています。独学で学ぶよりも短期間でかつ効率的に沢山の技術を学べ、目的に応じたサポートを受けられることを特徴としています。講師の教室・販売活動がスムーズにいくよう様々なバックアップも行っています。
- 独学での不安の解消
- コミュニテイに所属することで一生の花仲間と出会える
- 困った時に相談するところがある
各種費用(税抜)
受講料・試験料 | 受講料150,000円 全8作品 すべて花材費込 試験料10,000円 ディプロマ発行料込 試験花材費6,000円~8,000円程度(個人差あり) |
---|---|
年会費 | ライセンス会員15,000円/1年間 |
コース終了までにかかる料金 |
合計 168,000円
|
豪華プレゼントのご紹介
2019年9月1日(日)~2020年2月29日(土)までに、FEJプリザーブドフラワー資格取得コースへお申込みされた皆様に
豪華なプレゼントとスペシャル特典をご用意しているそうです!
プレゼント① LEDワックスベース(10センチ×H17センチ)
プレゼント② フラワーリースセット(アネモネ3輪と、柳のナチュラルリース)
※上記内容はFEJのホームページより転用しております。
迷われている方はぜひ、増税前の今月中に受講料をお納めいただき、2020年3月の試験に向けて8作品をじっくりと学ばれるとよろしいかと思います!
お気軽にご相談・お問合せくださいね!
【募集】2019 エレガントなハロウィンアレンジ 残1セット
8,000円(レッスン代+花材費+花器代+ティーサービス込み)
高さ約30cm×幅約25cm
「ハロウィンアレンジ希望」とご記入くださいませ
【募集】季節のアレンジメント「コスモスたっぷりの秋アレンジ」
レッスン代 10,000円(花材費+レッスン代+ティーサービス込み)
サイズ 高さ40cm 幅40cm(一番大きな部分)
ご連絡事項(メッセージ)欄に「コスモスアレンジ希望」とご記入くださいませ。
残り1つです。
コースレッスン等は、随時募集しております。レッスンスケジュールやご予約はこちらからどうぞ!
体験レッスンも随時募集しております(*^-^*)。お気軽にお問合せくださいね!
ご予約の前に、こちらの「レッスンポリシー」もご一読お願い致します。