プリザーブドフラワーのフラワーボックス♡プチフラワーコース作品です

Flower Impression(フラワーインプレッション)のNORiKOです。
いつもご訪問下さりありがとうございます。
今日ご紹介するのは、プリザーブドフラワーのプチフラワーコースご受講中の生徒様作品です(*^-^*)。
とても丁寧に下準備のワイヤリングをされていました(*^^)v。茎が細い花材になると、ワイヤーの太さを変えています。あじさいやカスミソウなどは、種類により茎が細くて弱いので、太いワイヤーを使用すると上手に出来なかったり、茎を切ってしまう場合もあるんです!
そんなことの無いように、ワイヤーを変えています!すると生徒様は、全然違う!とおっしゃいます。初心者の方でも安心して学べますので、心配いりません!
フラワーボックスは、箱にお花をアレンジするのですが、ポイントがいくつかあります。最初のお花はどこに挿そうかな?次はどのお花にしようかな?挿す角度って必要なのかな?などなど、学ぶ事はたくさんあります!
そして、じっくり考えながら完成した作品はこちらです♡
平面のアレンジですが、ローズが際立って見えて、とても上手に完成できました(*^-^*)。可愛いです♡
職場に飾って下さるとの事で、お客様の目にも止まり、リラックス出来る空間になると思います♡
次回はリースです!こちらも楽しみにしていて下さいね♡
フラワーインプレッションコース(Flower Impression)
↓↓↓ポチっとクリック「この教室いいね」クリックお願いします↓↓↓